コラム
-
社会保険
あなたの会社も対象かも?社会保険の適用範囲拡大!
新聞等ですでにご存じの方も多いと思いますが、2024年10月より社会保険の適用範囲が拡大され、従業員数51人を超える企業で働くパート従業員、アルバイトの方々が新たに社会保険の適用となりました(義務的適用)。 今回は、対象となりえる企業がどのような... -
アドバイザリー
【税務】中小企業投資促進税制で賢く節税!
設備投資を行ったときに利用できる税制について、なんとなく聞いたことはあるけれど、あいまいになっていませんか?今回は改めて、利用できる税制についてお伝えさせていただきます。 【1.制度改正の背景】 欧州諸国の設備投資が2021年度に持ち直しの動... -
アドバイザリー
【経営】迫る大増税時代をいかに生き抜くか?
この激動の「大増税・所得倍“減”時代」を生き抜くため、昨年までの経済情勢や課題を踏まえた上で、2023年に「どのように経営にあたるべきか」について取上げてみました。 -
社会保険
【労務】何が変わった?より受給者有利になった傷病手当の改正点
法改正により令和4年1月から傷病手当金の支給期間が通算化され、より実態に沿った制度となりました。 今回は傷病手当金の支給要件や申請方法に加えて令和4年1月に改正された内容についても解説いたします。 -
アドバイザリー
【経営】『あしたのために』今何をなすべきか?
先日、漫画家で『あしたのジョー』や『あした天気になあれ』などが代表作として有名な「ちばてつや」氏のご講演をお聴きする機会がありました。 著名な漫画家でいらっしゃるので、それこそボクシング漫画の最高傑作(と個人的に思っております)『あしたのジ... -
アドバイザリー
【労務】4月から中小も義務化! ハラスメント防止対策
2022年4月からパワーハラスメント防止措置が中小企業を含めた全企業に義務化されました。今回は数あるハラスメントの中でも、パワーハラスメント(以下、パワハラ)を取り上げ、企業が取るべき対応などについて解説いたします。 -
給与計算
雇用保険料率が引上げ決定。年度更新と給与計算での注意点
令和4年2月1日に雇用保険法その他の関連法令の改正が閣議決定し、令和4年度からの雇用保険料率の引上げが正式に決定いたしました。今回の雇用保険料率の引上げにより、労働保険の年度更新や給与計算にも影響が及びます。 この記事では会社の事務担当者向けに、雇用保険料率引上げに伴う年度更新や給与計算時の注意点をまとめていきます。 -
アドバイザリー
【経営】中小企業もSDGsに取組むべきか?
ここ最近TVや新聞・ネットニュースの記事等で度々話題となっております「SDGs」。 なんとなく「環境問題への取り組みなのかしら?」と認識されているようにも感じますが、皆さまは「SDGs」にどんな意味があって、「ビジネスにおいて取組んで損はない」と... -
記帳代行
【税法改正】青色申告の取消も!?始めませんか?帳簿書類の電子化
令和3年度の税制改正で、帳簿書類を電子的に保存する際の手続きなどについて見直しが行われました。令和4年1月1日に施行されます。今回の改正により、今まで一部の企業しか利用できなかった制度が多くの中小企業でも利用しやすくなる一方、所得税と法人税... -
給与計算
【労務】いつの間にか労基法違反!?その給与設定、問題ないですか?
先月8月に最低賃金の引き上げについて決定公示がなされました。今回の最低賃金の引き上げに向けて、企業はどのような対応をとるべきなのでしょうか?